![]() | 四季折々の摘草料理 <要予約>2階テーブル席(階段利用)収容人数150名 海のない信州は、山の幸に大変恵まれています。当みそ蔵ホールでは四季折々の旬の素材を使い、信州の郷土料理、そして薬用にもつながる摘草料理をご提供しております。 当社は千曲川のほとりにあり、河原や山々で摘みたての山菜を天ぷらやうどん、おじやの具材にしてお出しします。 田舎の素朴さを残し、健康にも良い田舎の味をどうぞご賞味下さい。 |
四季の摘草
春 | ふきのとう、ぜんまい、こごみ、せり、なずな、たんぽぽの花、たらの芽、よもぎ、げんのしょうこ、ふき、つゆ草、つくし、わらび |
夏 | アカシヤの花、桑の葉、むらさきゆめくさ、いたどり、どくだみ、またたび、すべりひゅ、月見草、破竹 |
秋 | きのこ類、紅葉、またたびの実、薬用人参、えごま |
冬 | 雪の下、すずな、スイバ、薬用人参、せり、たんぽぽ |
2018年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
2018年5月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |